- 東北大学工学部電気情報物理工学科(2015-2019)
- 東北大学大学院情報科学研究科(2019-2021)
- SIerでシステムエンジニア(2021-)
- AtCoder Algo 青色
- AtCoder Heur 青色
- SECCON Beginners CTF 2023(108 / 708 位)
- ISUCON13 (201 / 694位)
- CodinGame top 0.3%
- olymbits(129 / 18147位)
- Othello(51 / 525位)
- ULTIMATE TIC-TAC-TOE(457 / 9004位)
- データベーススペシャリスト
- アルゴリズム実技検定 エキスパート
Phaser 3 で作成した HTML ミニゲーム集。 La prière というアーティストのライブ開催に合わせて、ファン友だちと制作しました。自分はプログラミング担当ですが、曲をアレンジした BGM やイラストも自分たちで作り込み、推しや他のファンにも喜んでもらえて、非常に楽しかったです。 (詳細:2 年目 SE がネット友だちとゲーム制作してめちゃ楽しかった話)
プログラミング教材ぷよぷよプログラミング for Monaca Education を改造したもの。 背景イラストおよびボイスは VTuber のイル=フローラさんです。ボイス素材を購入したノリで 1 日で作成しました。イラストはcoral さんが描いてくれました。 BGM は魔王魂さんから借りて編曲(合いの手追加)したものです。
PC専用で、操作は「左右キーで移動、上キーで右回転、下キーで加速」です。
特定のシチュエーション用の確率計算支援。 「5 種類ある C 賞のいずれかを引ける確率は 20%である。このくじを 100 回引いた時、C 賞をコンプリートする確率はいくらか」という状況によく遭遇するので作りました。
特定のシチュエーション用の確率計算支援2。 「10 種類のランダム封入を 50 回引いてコンプリートできないのってどれくらい運が悪いの?」をよく定量化したくなるので作りました。
こんぷりえ~るもこちらも、動的計画法をゴリゴリ使って実装しており、アルゴリズムが役に立つプロダクトの例でもあります。
グラフ理論の典型的な入力形式に対応したグラフ可視化ツール。特に競技プログラミング中の活用を念頭に置いています。
AtCoderのRateでBar Chart Race形式のグラフを出力するPythonプログラムです。 ライブラリの拡張性があまり高くないので、映えるBar Chart Raceを気軽に作りたい場合はFlourishでポチポチする方が良さそうでした。
ランテス(軽量プロパティベーステスト)支援スクリプト。 「計算量は悪いが正確な愚直コード」で「計算量は妥当だが正当性の不明な検証対象コード」の正しさを検証します。
マウス操作で立方体を回転させるだけのシンプルなサイト。
音声ファイルを入力すると、どのDLsite声優の声か識別できるシステム。